岐阜県にて作陶。
雑誌四季の味にて活躍
丁寧な仕事、優しい器が素敵にテーブルに映えます。
薄いブルーの釉薬のマグです。磁器にブルーの薬掛けは大抵貧弱に感じる物が多いいのですが、
荒い磁器が土物の器のように見せ、温かみの有る器に仕上がっています。
丁寧なロクロが器に品を与えた作品です。朝顔型に口縁に向かって広く大変飲みやすいと思います。底の部分は6センチ
サイズ8×8×8㎝
¥4,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
青いブルーの本体に瑠璃色の丸ポチが2個アクセントに付いています。
磁器のつるっとした感じで仕上げていますが、そっけない中に丸ポチの瑠璃が器にしっかりした印象を与えています。
小ぶりですがスープが映える器です。
サイズ13×13×4㎝
¥4,180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる